大学スペシャルレポート

英和生のリアル #4 チアリーダーズ部編|東洋英和女学院大学のキャンパスライフ「つながり」があるから自分らしく学べる4年間 

東洋英和女学院大学では、1年生から受講する少人数制のゼミや充実した施設を活用した部活動などを通して、学生同士や教員との「つながり」があるキャンパスライフを送ることができます。アクア・エクササイズ・センターは、授業や部活動のほか、個人での利用も可能です(無料)。大会や学園祭に向けて、体育館のほかアクア・エクササイズ・センターも活用して練習を行っているチアリーダーズ部(チーム名:PANTHERS(パンサーズ))の学生にお話を聞きました。

日々達成感を感じ、信頼して頼り合える仲間と成長できます!

Mさん(国際社会学科 2年)
Nさん(国際社会学科 3年)

Q:チアリーダーズ部に入ろうと思ったきっかけを教えてください。

Mさん 中・高は吹奏楽部で活動していましたが、大学では何か新しいことを始めたいと考えていました。何もやらないまま4年間過ごすのは、もったいないと思ったんです。学園祭でチア部のパフォーマンスを初めて見て、やってみたいなと思ったので入部しました。

Mさん(国際社会学科 2年)Mさん(国際社会学科 2年)

Nさん 私は小学校と高校でチアをやっていた経験者です。高校のチア部は強豪で、たくさん成長できたと感じたので、大学でも続けたいと思って入部しました。

Nさん(国際社会学科 3年)Nさん(国際社会学科 3年)

Q:練習はどのように行っていますか?

Mさん 基本としては、柔軟体操、体幹トレーニング、倒立、ジャンプなどで、カウントをかけたり秒数を計る練習もしています。主な練習場所は体育館です。スタンツ(複数人で組体操のように人を乗せたり飛ばしたりする技術)は毎回動画を撮って確認しながら、どうしたらもっとよくなるかみんなで意見を出し合って練習しています。

Nさん 今は、関東大会(※)に向けて練習しています。私たちはスピリッツ部門に出る予定です。スピリッツ部門は、ジャンプ、モーション、ダンス、タンブリングが重要なので、しっかりと動きを合わせられるように意識して取り組んでいます。構成は、先輩からアドバイスをいただきながら、自分たちで考えました。通しで演技するには体力が必要なので、アクア・エクササイズ・センターも活用します。コロナ禍ではアクア・エクササイズ・センターが使えない時期もあったのですが、今は利用しやすくなったので、これからはもっとマシンを使ったトレーニングもしていきたいです。

Q:チア部に入ってどのような点で成長を感じますか?

Mさん 家で動画を見て研究したり反省したりしていると、日々の練習でちょっとずつよくなっていることが実感できることです。昨日までできなかった技でも、ちょっと何かを変えただけでできるようになったりするので、毎回練習で達成感が得られます。

Nさん チアリーディングは、チームの絆がパフォーマンスに影響しやすい競技だと思います。例えば、スタンツという技は危険も伴うので信頼関係が大事です。ですから、日々練習しているメンバーとの接し方も大切にしています。大会でいい演技ができたときは、「みんなでがんばってきたからだよ!」と達成感を共有できるのが好きで続けています。技術的なことだけでなく、信頼関係を築いていく中でも成長を感じます。

Q:受験生へメッセージをお願いします。

Mさん チア部に入って一番よかったのは、仲間ができたことです。学年や学部・学科を問わずに仲良くなれて、信頼し合い、頼り合えるよい関係が築けています。先輩方は卒業してからもよい関係が続いていて、みんな仲がよいです。同じ学科だけでなく、幅広い出会いがあるので、より充実したキャンパスライフが送れると思います。 

Nさん 私が高3の時は、コロナ禍で大会がなくなったりして、不完全燃焼だったりしましたが、今はPANTHERSで青春しています! いつでも練習できるように、チア部はジャージ率が高いです(笑)。東洋英和のPANTHERSは、女子大ということもあり、温かみのあるチームだと感じています。大学の運動部はハードルが高いと思われがちですが、PANTHERSは初心者でも大歓迎です!

※2023年6月16日に出場した「第25回関東チアリーディング選手権大会」(スピリッツ演技競技部門)で3位の結果を残し、夏の全国大会であるJAPAN CAP出場への切符を掴みました!

オープンキャンパスに行こう!

東洋英和女学院大学オープンキャンパスでは、学生スタッフや教職員による個別相談を実施。入試についてはもちろん、入学後の学びの内容や学生生活について気軽に相談できます。各回限りのスペシャルプログラムでは体験授業などもあるので、ぜひ授業の雰囲気を体験してみましょう!

英和生のリアル #1
ゼミ編(国際社会学部)

1・2年生で受講するゼミなどについて、国際社会学部の学生にお話を聞きました。

英和生のリアル #2
ゼミ編(人間科学部)

1・2年生で受講するゼミなどについて、人間科学部の学生にお話を聞きました。

英和生のリアル #3
ゴルフ部編

自主練習中のゴルフ部員に、ゴルフを始めたきっかけや日頃の練習などについて聞きました。

英和生のリアル #4
チアリーダーズ部編

大会や学園祭に向けて練習を行っているチアリーダーズ部の学生にお話を聞きました。

英和生のリアル #5
メイク編

受験生が気になる英和生のメイク事情について、学生の本音を紹介!

英和生のリアル #6
基礎英語の授業編

1・2年次の必修科目である基礎英語の授業は、進度別の少人数制。

(提供:東洋英和女学院大学)
【東洋英和女学院大学の留学プログラム】徹底分析! 費用は? 単位は? 留学にチャレンジする学生を全力でサポート!東洋英和女学院大学では、学生の「留学したい!」という思いを応援するプログラムや制度が多数用意されています。留学中の学費が免除になる入試、...