大学スペシャルレポート

【東洋英和女学院大学のキャンパスライフ!】「つながり」があるから自分らしく学べる4年間 

東洋英和女学院大学では、1年生から受講する少人数制のゼミや充実した施設を活用した部活動などを通して、学生同士や教員との「つながり」があるキャンパスライフを送ることができます。「ゼミはどんな雰囲気?」「どんな施設があるの?」「ランチはどこで食べるの?」など、受験生の疑問に答えるためにキャンパス内を徹底取材! 3つのテーマに沿って、英和生のキャンパスライフを紹介します。

担任の先生がいるホームルームのような安心感

東洋英和女学院大学では、1年次から4年次までゼミナール(ゼミ)を受講し、4年間かけて段階的に研究活動を進めます。1年次に全学共通科目として受講するのは、「フレッシュマン・セミナー」(通称:フレセミ)と呼ばれるゼミ。充実した大学生活を送るためのノウハウを身につけ、4年間を有意義に過ごすための基礎作りを行います。1年次のゼミは学籍番号で振り分けられ、1クラス約15名の少人数制です。1年次から4年次まで、受講するゼミの担当教員がアドバイザーとなって、学生の相談に応じる体制(アドバイザ-制)を整えています。

「フレッシュマン・セミナー」では具体的にはどんなことを学ぶのか、澁谷隆良先生(国際社会学部国際社会学科)にお聞きしました。元テニスプレーヤーという経歴を持つ澁谷先生は、「フレッシュマン・セミナー」のほか、「健康科学」「スポーツ科学」の授業でテニスやトレーニングの指導も行っています。

「フレッシュマン・セミナー」で学べるスキル

澁谷隆良先生(国際社会学部国際社会学科)

前期前半の「フレッシュマン・セミナー」では、施設の見学や体験などを行っています。例えば、ラーニングコモンズ、学習サポートセンター、キャリアセンターなど、学習や就職活動に役立つ施設を見学し、それぞれのよさを体験します。前期後半に行っているのが、ブックレポートです。読書の習慣づけや図書館の利用につながるように、ビブリオバトルなどを通して様々な本を紹介します。後期には、学科の学びに即したテーマを選んで研究レポートを発表。「アカデミックスキルズ」や「基礎情報科学」(全学共通科目)と連携して、Wordを使った文章作成やExcelを使った表計算、PowerPointを使ったプレゼン資料の作成などを行い、2年次以降の学びにつなげていきます。

本学には、「スポーツ科学」「健康科学」など、ウェルネス科目群(全学共通科目)があります。テニス、ゴルフ、あるいはフィットネスなど、キャンパス内の施設を活用して行う科目です。大学生になると、なかなか体を動かす機会がありません。こういった科目を受けることによって、体を動かすことの重要性を十分に理解できるようになります。本学が大切にしていることは、「自ら動く」ということです。何事も体験することが重要だと思いますので、大学の4年間、ぜひ「自ら動く」ことを意識して学びを進めていってほしいです。

教育学が専門の尾崎博美先生(人間科学部人間科学科)には、アドバイザー制についてお聞きしました。授業だけでなく、人間関係や就職のことなど、学生から様々な相談を受けている尾崎先生からは、大学生活に不安を抱く受験生へのメッセージもいただいています。

「フレッシュマン・セミナー」で得られる安心感

尾崎博美先生(人間科学部人間科学科)

皆さんは、「こんな自分になりたい」といった希望を持って大学に入学してくると思いますが、その希望に対してどうやって近づいて行ったらいいのかわからず、不安もあるのではないでしょうか。そんな時に助けとなるのがゼミであり、アドバイザーとなるゼミの担当教員です。1年次に受講する「フレッシュマン・セミナー」は、大学での学びに慣れていくためのゼミといえます。アドバイザーの先生は、授業のことだけでなく、生活のこと、あるいは進路のことなどをカジュアルに相談できる存在です。同じゼミを受講している学生同士の助け合いも、大きな力となります。毎週、定期的に会える人間関係が確保されることや、同じ立場で情報交換ができることは、皆さんの学生生活を支える力となるでしょう。

ですから、やりたいことなどを全部決めて大学に入ってくる必要はないので安心してください。大学に入ってから探せばよいですし、一人ぼっちで探すのではなく、本学には助けてくれる人たちがたくさんいます。先生方を含めた周囲から助けを借りられるようになることも、1つのスキルアップなのです。大学に行くということは、皆さん自身が人生の中で幸せになるために、その手がかりとなるものを見つけていくということです。受験する大学を探すプロセスもぜひ楽しんでほしいと思っています。皆さんにとって、よい進路が見つかることを願っています。

英和生のリアル #1
ゼミ編(国際社会学部)

1・2年生で受講するゼミなどについて、国際社会学部の学生にお話を聞きました。

英和生のリアル #2
ゼミ編(人間科学部)

1・2年生で受講するゼミなどについて、人間科学部の学生にお話を聞きました。

オープンキャンパスに行こう!

東洋英和女学院大学オープンキャンパスでは、学生スタッフや教職員による個別相談を実施。入試についてはもちろん、入学後の学びの内容や学生生活について気軽に相談できます。各回限りのスペシャルプログラムでは体験授業などもあるので、ぜひ授業の雰囲気を体験してみましょう!

キャンパス内にはスポーツや保育関係の施設が充実

緑豊かなキャンパス内には、アクア・エクササイズ・センターやゴルフ練習場をはじめとするスポーツ施設のほか、ピアノ室や保育こども実習室など、専門性の高い保育者を育成するための施設も充実!

アクア・エクササイズ・センター(トレーニングルーム&プール)

トレーニングルームには、ランニングマシンやエアロバイクなどのマシンがスポーツクラブ並みにそろっています。プールは25メートル×3レーンあり、約30度の温水で床暖房付き。スイッチを押すとジェットバスになる、ジャグジーも完備しています。授業や部活動のほか、個人での利用も可能(無料・予約制)。空き時間なども有効活用でき、安心してトレーニングできる環境なので継続しやすいです。

ゴルフ練習場

10打席、30ヤードの本格的な練習場に加え、バンカーを設置したショートアプローチ施設や天然芝のパッティングエリアなども完備。部活動のほか、「スポーツ科学」(全学共通科目)の授業でも、ゴルフの基本的な知識と技術を身につけることができます。

保育こども実習室

保育こども実習室は、模擬保育の授業やゼミの場として使われています。可動式の保育体験空間を作りこむという発想が評価され、多数のデザイン賞を受賞。キャビネットの中には、沐浴槽やオムツ交換台、赤ちゃん人形やおもちゃなどがたくさん収納されています。

英和の森


キャンパス内の森を活用し、保育子ども学科では自然遊び体験イベント「もりっこ」を開催。学生たちがガイド役となって、地域の子どもたちにキャンパス内を案内しながら、虫や草花の採集などを行います。

英和生のリアル #3
ゴルフ部編

自主練習中のゴルフ部員に、ゴルフを始めたきっかけや日頃の練習などについて聞きました。

英和生のリアル #4
チアリーダーズ部編

大会や学園祭に向けて練習を行っているチアリーダーズ部の学生にお話を聞きました。

オープンキャンパスに行こう!

東洋英和女学院大学オープンキャンパスでは、学生スタッフがキャンパス内を案内するキャンパスツアーを開催中!

 

英和生の日常

「最寄り駅からのアクセスは?」「英和生はどんなランチを食べているの?」といった、受験生が気になる英和生の日常を紹介します。

通学に便利! 駅から座って通えるシャトルバス

東急田園都市線青葉台駅とJR線十日市場駅から、直通のシャトルバスが運行(無料)。毎朝混雑する路線バスのバス停に並ぶ必要がなく、座って通学できます。

週3日はキッチンカーも登場! 英和生のランチ事情

中央食堂のメニューには、日替わりランチ、麺類、カレー、丼ものなどがあり、食券を買ってから注文するシステム。ご飯や麺は大盛りを選ぶこともでき、ラーメンは大盛りにする学生も少なくありません。月・水・木には、キッチンカーが登場。ケバブ(月)、タイカレー(水)、タコライス(木)というように、曜日ごとに異なるインターナショナルなランチが楽しめます。

オープンキャンパスに行こう!

東洋英和女学院大学オープンキャンパスでは、無料で学食を体験できます!(9月10日まで)。またオープンキャンパスには、シャトルバスが利用できます(無料)

利用しないなんてもったいない! 学習サポートセンター(通称:学サポ)

学習サポートセンターでは、スタディコンサルタントによる個別指導(日本語表現・数学・英語)、資格・検定試験や就職試験の対策など、学習に関する多角的なサポートを受けることができます。

例えば、エアライン系への就職を考えているので英語をもっと勉強したいけれど、何から始めたらいいかわからないという学生が相談に行くと、「TOEICを受ける」という目標を決めるだけでは終わりません。個々のレベルにあわせて、「文法はこの部分から強化しましょう」「リスニングはこのレベルから」などと、具体的にアドバイスしてもらえます。学サポは、空き時間の自習やグループワークにも使え、おしゃべりや飲食もOKなので、図書館とは違うスタイルで勉強できる学習スペースです。

英和生のリアル #5
メイク編

受験生が気になる英和生のメイク事情について、学生の本音を紹介!

英和生のリアル #6
基礎英語の授業編

1・2年次の必修科目である基礎英語の授業は、進度別の少人数制。

オープンキャンパスに行こう!

東洋英和女学院大学オープンキャンパスでは、学生スタッフや教職員による個別相談を実施。入試についてはもちろん、入学後の学びの内容や学生生活について気軽に相談できます。各回限りのスペシャルプログラムでは体験授業などもあるので、ぜひ授業の雰囲気を体験してみましょう!

(提供:東洋英和女学院大学)