― CATEGORY ―

特集

注目の研究テーマ

【衛星ネット回線】世界の隅々までインターネット接続を可能にする技術。スマホと衛星が直接通信する時代に!

2022年12月5日
スタディラボ
スマートフォンのモバイル回線がつながる電波エリアは、地上基地局が近くに設置されているかどうかが決め手です。基地局から遠く離れた場所では、モバ …
大学受験の基礎知識

【受験生向けサイト一覧】中国・四国にある私立・国立大学|志望校の入試情報やイベントをチェック!(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知)

2022年11月30日
スタディラボ
四国、中国にある国公立大学、私立大学の「受験生向けサイト」が一覧でご覧いただけます。 ※中国地区(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県) …
大学受験の基礎知識

【受験生向けサイト一覧】北海道・東北にある私立・国立大学|志望校の入試情報やイベントをチェック!(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)

2022年11月29日
スタディラボ
北海道、東北にある国公立大学、私立大学の「受験生向けサイト」が一覧でご覧いただけます。 ※北海道、東北地区(青森県、岩手県、宮城県、秋田県 …
大学受験の基礎知識

【学位】って何? 「学士・修士・博士」は何が違う? 高校生も知っておきたい「学位」に関わる基礎知識

2022年11月15日
スタディラボ
大学を卒業すると「学位」が授与されます。4年制大学卒業の場合、授与される学位は「学士」です。では、そもそも学位とはなんでしょうか? どんなと …
大学の選び方

大学の授業が高校にやって来る!【出前講義(出張講義)】で大学の学びを体験して、よりよい進路選択に役立てよう(高大連携)

2022年11月9日
スタディラボ
大学と高校の教育をつなげる「高大連携」の取り組みの一つに、「出前講義(出張講義)」があります。大学の教員が高校に出向いて講義を行うというもの …
注目の研究テーマ

【長距離通信】火星探査機や遠い宇宙と電波でコンタクトする技術。学生と国際宇宙ステーションの交信にも利用!

2022年11月3日
スタディラボ
地球上ではいたるところで電波を使った通信が飛び交い、モバイル通信でもインターネットにつなげますが、宇宙ではどうやって通信をするのでしょう。今 …
注目の研究テーマ

【グリーンデータセンター】海底にサーバを設置!? 究極の省エネを目指す、SDGDs時代のデータセンターの研究

2022年11月2日
スタディラボ
私たちはインターネットを使ってさまざまなクラウドサービスを利用していますが、その裏側でサービスを提供してくれるのがデータセンターという場所で …
大学受験の基礎知識

【受験生向けサイト一覧】東海、北陸、甲信越にある私立・国立大学|志望校の入試情報やイベントをチェック!(愛知、岐阜、山梨、静岡、長野、新潟、富山、石川、福井)

2022年10月30日
スタディラボ
東海、北陸、甲信越にある国公立大学、私立大学の「受験生向けサイト」が一覧でご覧いただけます。 ※東海、北陸、甲信越地区(愛知県、岐阜県、静 …
大学受験の基礎知識

【受験生向けサイト一覧】関西にある私立・国立大学|志望校の入試情報やイベントをチェック!(大阪、京都、兵庫、奈良、三重、滋賀、和歌山)

2022年10月25日
スタディラボ
関西にある国公立大学、私立大学の「受験生向けサイト」が一覧でご覧いただけます。 ※関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、三重県、滋賀県 …
注目の研究テーマ

サステナブル社会に有望な【園芸学】。植物を通じて、人の暮らし、社会、環境をより良くする研究!

2022年10月23日
スタディラボ
農作物を生産するための科学として発展した園芸学。近年には、植物を通じて人の心を豊かにする視点が加わり、多様な領域に広がっています。植物を通じ …
大学生の新生活

国民年金は老後のためだけじゃない?! 大学生で保険料が納付できない時どうする?【国民年金の基礎知識】

2022年10月11日
スタディラボ
成人年齢が引き下げられても、「20歳から」で変わらないものもあります。その一つが「国民年金」への加入です。国民年金というと、高齢者に給付され …