注目の研究テーマ 日本でモノが運ばれなくなる? 物流の危機を【フィジカルインターネット】が解決する 2022年5月25日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ ポチっとすれば、翌日にはモノが届くネット通販。コロナ禍で利用は急増し、今では私たちの生活に欠かせなくなりました。この便利さを支えているのが、 …
注目の研究テーマ 言葉や習慣の違いを乗り越えて、ともに分かりあうための学問 【異文化コミュニケーション学】が目指すボーダーレスな社会とは 2022年4月10日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ インターネットの普及や交通手段の発展によって、世界全体のボーダーレス化、グローバル化が進んでいます。しかし異なる言語や経験を持った人々が出会 …
注目の研究テーマ コロナ禍で研究の重要性が高まる【社会心理学】。恋愛の「吊り橋効果」や「イチキュッパ」という価格設定も 2022年4月9日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 社会の関係における人間の心理について研究する社会心理学。コロナ禍によって社会が激変する中、その研究の重要性は高まりつつあります。今回は、社会 …
大学受験の基礎知識 高校生でも参加できる【ボランティア活動】。総合型選抜で評価対象にする大学が増えている? 2022年3月29日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 春夏の長期の休みや休日を活用して、ボランティア活動に挑戦してみたいと考えている高校生も多いのではないでしょうか。大学入試では、総合型選抜や学 …
注目の研究テーマ 小さな力を電気に変える【エネルギーハーベスティング】とは? 体温や歩行振動、水滴の落下からも発電! 2022年3月26日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 人類はさまざまな形でエネルギーを利用していますが、中にはなんの活用もされないまま消えていく微小なエネルギーも存在します。そのような「見向きも …
注目の研究テーマ 【フェアトレード】で発展途上国を支援! 持続可能な社会の実現を目指す仕組み。大学でも取り組み増える 2022年3月5日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 毎年バレンタインデーの頃には、「フェアトレード」のチョコレートが話題に上ります。実際、2022年2月もニュースなどで取り上げられていました。 …
注目の研究テーマ 「犯罪被害者にも悪い点がある」という心理は? 【公正世界仮説】の研究で見えてきた人の心 2022年2月26日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 社会を騒がすような犯罪が起こったとき「被害者にも問題がある」と言ったり、いじめが起こったときに「いじめられる側にも問題がある」と言う人がいま …
注目の研究テーマ 人々の未来の暮らしを可視化する【リアルスケール社会シミュレーション】が、最良の政策を導き出す? 2022年2月10日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 政府や地方自治体は、人々の生活を支えるために、社会の情勢を注視しながらさまざまな政策を打ち出しています。そこに役立つと期待されているのが、「 …
注目の研究テーマ 人類に地球は何個必要? 【エコロジカル・フットプリント】という指標で環境問題を考えてみよう 2022年1月30日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 近代の産業革命以降、人類は木々を際限なく伐採し、生態系の歯車である動植物を絶滅へと追いやりました。これにより、世界各地のさまざまな生態系が壊 …
工学院大学の研究室 地球温暖化対策! 金属材料の高機能化につながる表面処理の研究【無機表面化学研究室|工学院大学】 2022年1月17日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 今回紹介する研究室は、金属材料の高機能化につながる表面処理の研究に取り組んでいる工学院大学「無機表面化学研究室」。自動車などに使われる材料を …
注目の研究テーマ 少子化?人口爆発? いったいどっち?【人口学】の研究から見えてくる人間社会の姿 2022年1月11日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 人間の数について研究するのが「人口学」です。日本では5年おきに国勢調査が行われ、総人口、人口構成などが発表されます。人口学では、そのようなデ …
注目の研究テーマ 地球の限界【プラネタリー・バウンダリー】。人類の活動が許されるのはどこまで? 2022年1月6日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 人類の営みによって温暖化が起こっているといわれるように、人類は地球の環境を大きく変えてきました。これまでのような活動を人類が続けていけば、地 …
注目の研究テーマ 日本の未来ビジョン【Society 5.0】とは? 経済界も注目、大学でも研究・人材育成が進む! 2021年12月23日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ Society(ソサエティー)とは社会のこと。最近目にするようになったSociety 5.0とは、インターネットが私たちの身の回りのリアルな …
注目の研究テーマ 社会から事故をなくす研究【安全工学】- SDGsやデジタル社会でより重要に! 2021年12月6日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 「安全工学」とは、人々が社会生活を安全な過ごすことができるよう、工業をはじめとする産業分野や社会システムにおいて工学の観点から事故や災害を防 …
注目の研究テーマ ウイルスは人類の敵か、味方か? 【ネオウイルス学】という新しい研究アプローチ。ウイルスは人間の出産に不可欠だった! 2021年11月29日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 新型コロナをはじめ、さまざまな感染症の原因とされるウイルス。しかし、近年の研究では宿主やコロニー、自然環境の維持にウイルスが貢献していること …
注目の研究テーマ 食べられる素材で作られた【可食ロボット】が世界を救う? 災害や環境保護にも活用 2021年11月11日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 自然界で分解できない人工的な化学物質が海や山に廃棄されることで、環境破壊をもたらしたり、野生動物の健康を損なったりするなど、さまざまな問題を …
注目の研究テーマ 【地方創生】に大学が果たす役割とは? 地域の課題解決につながる「地方×大学」の取り組みに注目! 2021年11月6日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 人口の減少、都市と地方の経済格差など、地方が抱えるさまざまな課題を解決し、地方を活性化させるための総合的な政策が「地方創生」です。地方のみな …
注目の研究テーマ 超高齢社会日本で注目される学問【老年心理学】。高齢者の心の健康を研究する! 2021年10月31日 studyu_smedia https://studyu.jp/labo/wp-content/uploads/2020/03/studylabo_logo_v4.png スタディラボ 総人口の3割弱を高齢者が占める超高齢社会の日本において、注目されているのが、老年期の心のあり方や、高齢者への心理的援助について研究する「老年 …