― TAG ―

SDGs

注目の研究テーマ

言葉や習慣の違いを乗り越えて、ともに分かりあうための学問 【異文化コミュニケーション学】が目指すボーダーレスな社会とは

2022年4月10日
スタディラボ
インターネットの普及や交通手段の発展によって、世界全体のボーダーレス化、グローバル化が進んでいます。しかし異なる言語や経験を持った人々が出会 …
注目の研究テーマ

コロナ禍で研究の重要性が高まる【社会心理学】。恋愛の「吊り橋効果」や「イチキュッパ」という価格設定も

2022年4月9日
スタディラボ
社会の関係における人間の心理について研究する社会心理学。コロナ禍によって社会が激変する中、その研究の重要性は高まりつつあります。今回は、社会 …
注目の研究テーマ

小さな力を電気に変える【エネルギーハーベスティング】とは? 体温や歩行振動、水滴の落下からも発電!

2022年3月26日
スタディラボ
人類はさまざまな形でエネルギーを利用していますが、中にはなんの活用もされないまま消えていく微小なエネルギーも存在します。そのような「見向きも …
注目の研究テーマ

人々の未来の暮らしを可視化する【リアルスケール社会シミュレーション】が、最良の政策を導き出す?

2022年2月10日
スタディラボ
政府や地方自治体は、人々の生活を支えるために、社会の情勢を注視しながらさまざまな政策を打ち出しています。そこに役立つと期待されているのが、「 …
工学院大学の研究室

地球温暖化対策! 金属材料の高機能化につながる表面処理の研究【無機表面化学研究室|工学院大学】

2022年1月17日
スタディラボ
今回紹介する研究室は、金属材料の高機能化につながる表面処理の研究に取り組んでいる工学院大学「無機表面化学研究室」。自動車などに使われる材料を …
注目の研究テーマ

ウイルスは人類の敵か、味方か? 【ネオウイルス学】という新しい研究アプローチ。ウイルスは人間の出産に不可欠だった!

2021年11月29日
スタディラボ
新型コロナをはじめ、さまざまな感染症の原因とされるウイルス。しかし、近年の研究では宿主やコロニー、自然環境の維持にウイルスが貢献していること …
注目の研究テーマ

【地方創生】に大学が果たす役割とは? 地域の課題解決につながる「地方×大学」の取り組みに注目!

2021年11月6日
スタディラボ
人口の減少、都市と地方の経済格差など、地方が抱えるさまざまな課題を解決し、地方を活性化させるための総合的な政策が「地方創生」です。地方のみな …